新型コロナウイルス感染拡大の影響で、人との接触機会を減らすよう努める「ソーシャル・ディスタンシング」が日常的に行われ、自宅待機や在宅勤務などの措置で外出が制限される中、世界各国では、SNS(交流サイト)の利用者が急増しています。日本でも、10~20代の若年層が中心だったSNS利用者層も、今では30歳代以上が全体の半数近くまで増加しており、企業としては、ますますSNSに投稿される内容が無視できない存在となってきました。
そこで気になるがSNS分析です。
SNSからどの様なデータが得られ、データを分析することでどのようなインサイトを導き出すことができるのでしょうか?
・SNS分析=Twitterデータの分析だけではない!分析できるメディアや特徴
・SNSの投稿から読み取れる消費者の行動の実例
など、これからSNS分析に取り組むご担当者様、ソーシャルリスニングツール「NetBase」にご興味をお持ちのご担当者様に、お役立ていただける情報を丁寧に解説します。
当日は、LIVEでのご質問も募集します。SNS分析の経験豊富な講師が皆様からのご質問にお答えします。
是非奮ってご参加ください!
開催日 | 2020年7月31日(金) 15:00-15:40 |
---|---|
開催場所 | オンラインにて開催 *事前に参加URLをメールにてご案内します。 |
費用 | 無料 |
プログラム | 15:00-15:30 はじめてのSNS分析(セミナー本編) 15:30-15:40 質疑応答 |
対象 | ・これからSNS分析に取り組む企業のご担当者様 ・ソーシャルリスニングツール「NetBase」にご興味のあるご担当者様 |
参加URL | 当日はYoutubeLiveでの配信を予定しております。 お申込いただきました皆様にご視聴用URLをお知らせします。 |
講師 | テクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社 池野成一 |
お申込方法 | 申し込みは終了いたしました。 |