5.21 12:00-12:50 TDSE x datablicks 製造業向けオンラインウェビナー「技術継承のためのデータ活用戦略」
TDSE株式会社

本当に精度「だけ」でいい?AI時代の需要予測プロジェクト成功の秘訣【オンラインライブウェビナー】

  • 会場:オンラインLive配信 セミナー

グローバルな市場競争の激化や消費者の購買行動の多様化、環境問題への配慮等から、小売業における需要予測への取り組みはさらに重要度を増しています。 一口に需要予測といっても、在庫最適化、価格調整、生産計画等、目的は様々で、その目的に合わせてモデルを設計する必要があり、気を付けるべきポイントが異なります。
本セミナーでは、大手小売企業に向けた豊富な支援実績を元に、需要予測を成功に導くための重要なポイントを整理して解説します。
ご自身の業務に活かしていただける実践的なアドバイスを盛り込んでお届けしますので、是非奮ってご参加ください!

セッションアジェンダ

 1.古くて新しい問題「需要予測」
 2.様々な目的での需要予測
 3.そもそも何を目指すのか?
 4.過去の売上データはそのまま学習に使ってよいのか?
 5.データはあるのに予測に活用できない?
 6.失敗を最小化するための需要予測プロジェクトの進め方

※アジェンダについては予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

登壇者紹介

結束 晃平
TDSE株式会社
取締役 執行役員常務

大学院時代CERN研究所の素粒子実験の研究に従事し博士号取得。研究で培ったビッグデータの解析経験をビジネスに活かしてみようと思い、ビッグデータ・AI黎明期よりデータサイエンス業界に従事。
インターネットサービスや小売業など一般消費者向けビジネス業界を中心にデジタルマーケティングや需要予測などのデータ分析プロジェクトを多数経験。
現在は複数のプロジェクトマネジャーを牽引し、様々なクライアント企業のデータ利活用の支援を実施中。

ウェビナーの概要

アジェンダ 12:00 ウェビナー開始・ご案内
12:05~12:35 本当に精度「だけ」でいい?AI時代の需要予測プロジェクト成功の秘訣
12:35~12:45 ライブQ&A、アンケート回答
12:45     ウェビナー終了
開催方法 オンライン配信
ご参加対象 需要予測を在庫や生産計画の最適化、プライシングに活用したい方
需要予測を用いて、コスト削減や業務効率化を実現したい方
需要予測の目的に応じた気を付けるべきポイントを学びたい方
費用 無料
参加特典 当日の投影資料をPDFにて配布
主催 TDSE株式会社
申込方法 本ウェビナーのお申し込み受け付けは終了いたしました。

DXやデータ分析に関するトレンドや活用法、
セミナー情報などをお届けします。

メールマガジンに無料で登録する
ご相談・お問合せはこちら

お問合せ

上へ戻る