TDSEマガジン イベントレポートの記事
-
2022年11月16日~18日開催 EdgeTech+ 2022事業変革を推進するための最新技術とつながる総合展に出展しました。
- イベントレポート
2022年11月16日(水)~ 18日(金)にパシフィコ横浜 にて開催された「EdgeTech+ 2022」に当社サービスを出展しましたので、内容について一部お届けします。 今回の展示会では、3日間にわたり、「TDSE Eye」のご紹介とデモンストレーションを行いました。 おかげさまで多くのご来場者様に「TDSE Eye」の実物をご覧いただき、大盛況のうちに無事終了することができました。 「TDSE Eye」は、少数の正常データのみでAIモデルを作成でき…
-
2022年9月6日開催リテールトレンドWEEK2022 Day2にて、弊社技術統括長の結束の講演した内容について一部公開しました。
- イベントレポート
株式会社リテール総合研究所主催の「リテールトレンドWEEK2022 Day2」が2022年9月6日に開催され、弊社結束が「需要予測×価格戦略』– データサイエンティストが語るDX推進のポイント –」というテーマで講演しました。当講演ではAIを活用した需要予測ソリューションや、データに基づいた柔軟な価格調整によるプライシングソリューションについて紹介させていただきましたので、講演内容について一部お届けします。 小売DXが必要な理由 1点目は不確実な環境への対応が上げられます。…
-
2022年7月20日~21日開催チャットボットサミット2022にて、弊社山本が講演した内容の一部を公開します。
- イベントレポート
日経クロストレンド/CHATBOT SUMMIT事務局主催の「チャットボットサミット2022」が2022年7月20日~21日に開催され、弊社山本が「対話型AIで実現する、業務システム連携と音声ボット実例紹介」というテーマで講演しました。当講演では対話型AIプラットフォーム“Cognigy”を使った事例等から、対話型AIの活用イメージを紹介いたしました。その講演内容の一部を紹介いたします。また、当講演の資料(全ページ)を無料で公開しております。ご興味ある方は下記の問合せフォームに「講演資…
-
2022年7月5日~8日開催製造業DXサミット2022にて、弊社データサイエンティストの水野の講演した内容について一部公開しました。
- イベントレポート
日経クロステック主催の「製造業DXサミット2022」が2022年7月5日~8日に開催され、弊社水野が「ちょっと先取り!製造業DXで使える先端技術」というテーマで講演しました。当講演では少し先取りした技術トピックについてビジネス活用方法とともに紹介させていただきましたので、講演内容について一部お届けします。 製造業DXの現状とこれから 製造業に特化した課題は大きく分けると3つに分けることが出来ます。その解決方法の一つとしてDXが注目されていますが、DXで出来ることの例として、人材…
-
日経xTREND FORUM イベントレポートを公開しました
- イベントレポート
2019年7月24日と25日に東京・溜池山王の赤坂インターシティコンファレンスにおいて、未来のビジネス創造、マーケティング変革を考える日経BP主催「日経xTREND FORUM2019」が開催されました。二日目のセッションでは、弊社の取締役執行役員副社長の小関高行が登壇し、対話型AIプラットフォームについてデモンストレーションを交えて講演しました。 欧州中心に導入が進むConversational AI 弊社の講演タイトルは「サービスと顧客を繋ぐ!対話型AIプラットフォーム最新事…
-
2019年5月31日開催 日経xTECH主催 人工知能サミット2019 イベントレポートを公開しました。
- イベントレポート
日経xTECH主催の「人工知能サミット2019」が5月31日に開催され、弊社執行役員常務 池田拓史がパネルディスカッションに登壇するとともに、「これからのAIの実用期に必要なDX組織の作り方」というテーマで講演しました。 AIの活用にあたって弊社がどのような役割を果たそうとしているのか。イベントの講演レポートを中心にお伝えします。 ビジネス寄りの人こそスキルの高いAI人材に パネルディスカッションのテーマは「AI普及期に表面化する社会的課題とその対策」です。 「A…
-
【セミナーレポート】『AI時代のユーザエクスペリエンスセミナー』を開催しました!
- イベントレポート
TDSE主催セミナー『AI時代のユーザエクスペリエンスセミナー』を2019年2月22日に開催致しました。たくさんのお客様にご来場いただき、会場は満員御礼!ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。講演ではAIを活用した最先端のマーケティング事例と、AI時代の組織やマーケターに求められる力についてご講演いただき、パネルディスカッションでも白熱した議論が交わされました。 また、ドイツCognigy社より、CEOのPhilipp Heltewig氏にも来日いただき、対話型AIプ…
-
【セミナーレポート】IoT in Actionに出展しました!
- イベントレポート
【写真:東京電力パワーグリッド株式会社様、マイクロソフト様の共同講演の様子。TDSEをご紹介いただきました。】 2019年1月22日(火)、東京カンファレンスセンター有明にて開催された、Microsoft主催「IoT in Action」に出展しました。 当社がご支援させていただいております東京電力パワーグリッド株式会社様が製造業界セッションでご登壇され、共同開発した「架空送電線異常診断システム」についてご紹介されました。 当日の会場は満員御礼! 多くのお客様にご聴講いただく…