日本マイクロソフト様にて開催されているMicrosoft Azure関連のウェビナーに弊社技術統括チーム長(製造領域担当)が出演致します。
AIの導入がますます活発化し、データサイエンティストの育成が急務となる昨今。
多くのお客様からデータサイエンティストの育成に課題を感じているというお声を頂戴しています。
分析知識やプログラミング知識を持っているだけでは分析/AIプロジェクトは成功しません。
当社がご提供するデータ分析実践研修では、分析知識を業務に活かすために、実際の現場で発生しそうな模擬テーマを題材に、分析設計、データの理解、データ準備、モデリング、結果評価の一連の流れを数週間~数か月にわたって実戦形式で学びます。
今回のウェビナーでは、スチール板製造におけるシミ・汚れ検査の自動化をテーマに、データ分析の一連のシナリオを、Azureを用いてデモンストレーションし、AutoMLを活用するメリットについても解説します。
データサイエンティストの育成に課題を感じている企業様、またこれからAI活用に取り組む企業様には分析の進め方をリアルにご体感いただける内容となっております。
是非奮ってご参加ください!
開催日時 | 2021年3月24日(水)12:00-13:00 |
---|---|
開催場所 | オンラインにて開催 |
参加費用 | 無料 |
講演者 | テクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社 技術統括製造領域担当(チーム長) 水野 亮 |
お申込方法 | 以下のお申込ボタンより、日本マイクロソフト様Azureウェビナーご案内ページへアクセスの上、必要事項をご入力の上お申込ください。 |