【無料オンラインセミナー】 製造業DX Day 「全社で進めるDX!~組織組成から分析実践まで~」
- イベント

製造業の「全社DX」実現に向け、DXに関わる皆様でご参加頂けるセミナーを開催をいたします。
様々な立場の方向けにDX組織全体の方法論から実践体験までをシームレスに繋ぐセミナーになっておりますので
是非、組織の皆さんお誘いの上ご参加頂けると幸いです。
【アジェンダ】
15:00-15:05 事務局よりご案内
15:05-15:50 講演『失敗しないDX推進組織の作り方 ~押さえるべき10のチェックポイント~』
16:05-16:50 講演『効果の出やすいビジネス課題へのAIアプローチとは ~製造業事例で解説~
17:05-17:50 講演『【体験版】製造業シナリオを使ったデータ分析実践研修 ~AzureML活用編~
受講者別おすすめセミナー
【セミナーA】
失敗しないDX推進組織の作り方 ~ 押さえるべき10のチェックポイント ~
TDSEではこれまで、数多くのお客様のDX推進、分析プロジェクトのご支援を行ってきました。
本講演ではこれからDXに取り組むお客様、DX推進に課題を抱えている製造業のお客様に向けて、DX推進組織の立ち上げフェーズで押さえておくべきポイントを、数々のプロジェクトで得た経験をもとに解説します。
こんな人におすすめ
●DX推進組織の責任者様
●DX推進組織立上げをご検討されている方
【セミナーB】
効果の出やすいビジネス課題へのAIアプローチとは~ 製造業向け事例で解説 ~
AIを導入すればすべてのビジネスが効率化し、成果が上がるわけではありません。どの課題にAIを用いるのか、ビジネスインパクトと実現可能性の両面から十分に検討することが重要です。
本講演ではビジネスとアナリティクスの両面から、効果の出やすいビジネス課題の選定方法を製造業事例を交えながら解説します。
こんな人におすすめ
●DX/AI 企画の責任者様
【セミナーC】
製造業向けデータ分析実践体験 ~ 【体験版】データ分析実践研修 AzureML活用編 ~
分析やIT技術だけではDX/AIプロジェクトは成功しません。「TDSE データ分析実践研修」では分析知識を業務に活かすため、現実に近いシナリオで分析の一連の流れを数か月にわたり実践形式で学びます。今回の体験版ではAzureMLを活用※1。分析のポイントとAzureML活用のポイント、メリットなどについてもライブで解説します。
こんな人におすすめ
●分析/AI開発担当者様
●DX/AI人材育成担当者様
開催日時 | 2022年2月18日(水)15:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | オンラインにて開催 *事前にご視聴用URLをメールにてご案内します。 |
参加費用 | 参加無料 |
講師 | 技術統括補佐/チーム長 水野亮 |
アジェンダ |
15:00-15:05 事務局よりご案内 |
お申込み | 受け付けは終了いたしました |