ニュース
TDSEに関する最新ニュースをお届けします。
-
2018年6月 役員変更のお知らせ
- お知らせ
https://www.tdse.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/2663c910e74aa6d0a45ca17f9fe76cdb.pdf
-
NetBase Pro 今週のソーシャルトレンドレポート: ポケモン
- お知らせ
今回のテーマは『ポケモン』です。 2018年5月30日、『ポケットモンスター』ゲームシリーズの新作が発表されました。 ニンテンドースイッチ向けソフト『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』や、 ニンテンドースイッチ/スマートデバイス向けソフト『ポケモンクエスト』など、興味をそそられるタイトルばかりです。SNS上では発表に対してどのような反応があったのでしょうか。 『ポケモン』に関する投稿は、平常時もポジティブ投稿の割合が高いですが、新作…
-
NetBase Pro 今週のソーシャルトレンドレポート: ゴールデンウィーク
- お知らせ
今回のテーマは『ゴールデンウィーク』です。 うれしい長期休暇のゴールデンウィーク、みなさんはどうすごされたでしょうか。SNS上でもゴールデンウィーク前後に多くの関連投稿が行われました。 4月末から先週末にかけて、ポジティブ・ネガティブ投稿数ともにピークに達しています。 ゴールデンウィークに合わせたキャンペーンに関しては、ミニストップによる懸賞投稿が、Twitter人気投票ランキングで第2位となりました。 また、ゴールデンウィークの開始と共に、5月病に関しての投稿もシェア…
-
TDSEが提供する人工知能(AI)サービス 日経CNBCのスペシャル特番に導入決定
- PR・メディア
テクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:城谷直彦、以下「TDSE」) が提供する人工知能(AI)サービスが、日経 CNBC 提供のスペシャル特番に導入決定したことをお知らせします。 5月9日に予定されているトヨタ自動車の決算発表。日経 CNBC ではスペシャル特番として「きょうは丸ごと『トヨタ決算 徹底分析!』」を5月9日(水)8時00分から22時30分まで生放送します。今年からトヨタ自動車は開示時間を 13 時 25 分と株式市場の取引時間…
-
TDSEは社会貢献の観点より、映画を支援しています。
- お知らせ
TDSEは社会貢献の観点より、以下の映画を支援しています! 【映画】文部科学省選定作品「father カンボジアへ幸せを届けたゴッちゃん神父の物語」※文部科学省選定作品とは、映画その他の映像作品及び紙芝居(以下「映像作品等」という。)について、教育上価値が高く、学校教育又は社会教育に広く利用されることが適当と認められるものを選定 【公式HP】 http://father.espace-sarou.com ※この映画の収益の一部は、一般社団法人ファザーアンドチルドレンを通し、カンボ…
-
NetBase Pro 今週のソーシャルトレンドレポート: バーチャルYouTuber
- お知らせ
今回のテーマは『バーチャルYouTuber』です。 ゲーム実況や動画配信において、『バーチャルYouTuber』と呼ばれる架空のキャラクターアバターを利用して動画を作成することで、よりキャラクター性を押し出した表現をおこなうことが盛んになっています。 ソーシャルメディア上の『バーチャルYouTuber』に関する反応をみてみると、ポジティブな投稿が大半(97%)を占めることがわかります。 インフルエンサーランキングをみると、多彩なキャラクターが活躍していることがわかります。 …
-
NetBase Pro 今週のソーシャルトレンドレポート
- お知らせ
今回のテーマは『入社式』です。 4月2日月曜日において、新入社員に限らず、企業公式アカウントからの投稿が多くみられました。 以下のリンクからレポートをダウンロードしてみてください。 ダウンロードはこちら …
-
NetBase Pro 今週のソーシャルトレンドレポート
- お知らせ
NetBase Pro 今週のソーシャルトレンドレポート をご紹介します。 今回のテーマは『花見』です。 気温が暖かくなるにつれて、 『花見』に関するソーシャル投稿数も伸びています。 人気投稿上位の多くを動画が占めていて、特にピクニックメニューを紹介する動画が人気なのが印象的です。 以下のリンクからレポートをダウンロードしてみてください。 [PDFダウンロード]…
-
株式分割に関するお知らせ
- お知らせ
平成30年1月25日付の官報にて、 テクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社は、平成30年2月12日を基準日と定め、同日最終の株主名簿上の株主をもって、その所有する株式1株を100株とする株式分割により株式の割当てを受ける株主と定めたことを公告いたしました。
-
【導入事例記事】総延長約1万4000kmに及ぶ送電線の点検をどうこなすのか、解決の糸口はAIにアリ
- お知らせ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1801/25/news006.html