セミナー・イベント
-
日経xTECH EXPO 2019に出展いたします!
- イベント
日経xTECH EXPO 2019 人工知能ビジネスAI2019にて、アマゾンウェブサービスジャパン様協賛ブースに出展いたします。当日は、ブースやブース内で開催するミニセッションにて、動画や事例を交えて対話型AIプラットフォームCOGNIGYの機能や、アマゾンウェブサービス(AWS)上での構築をご紹介します。 会場にお越しの際は、是非弊社ブースにお立ち寄りください! 会期 2019年10月9日(水)~11日(金) 10:00-17:30 会場 東京ビッグサ…
-
Nexmo Convo Tokyoにて対話型AIプラットフォーム「Cognigy」をご紹介します!
- イベント
SMS API、Voice APIなどを提供するNexmo社の大型イベント「Nexmo Convo」にて、対話型AIプラットフォーム「Cognigy」が紹介されます。 Cognigyは、Nexmo社が提供するSMSや音声のAPIを利用することで、会話による迅速なコミュニケーションが可能となり、より充実したカスタマーエクスペリエンスの提供や業務効率化をご実現します。 本イベントでは、オムニチャネルカスタマージャーニーを体験するライブデモの中でCognigyをご紹介します。 …
-
事例に学ぶ Connected Industries ビジネスフォーラム ~ IoT、AI、クラウドが革新するモノづくりの未来~ にて登壇します!
- イベント
事例に学ぶ Connected Industries ビジネスフォーラム ~ IoT、AI、クラウドが革新するモノづくりの未来~ にて弊社執行役員常務 池田が登壇します!”クラウドをはじめIoTやAI、ロボティクスなどデジタル技術が進展し、第4産業革命の波が押し寄せています。日本政府も成長戦略として「Connected Industries」を打ち出し、様々なつながりによって新たな付加価値の創出や生産性の向上を目指しています。 製造業ではすでにIoTを活用し、生産設備や配送センターなど…
-
日経 xTREND FORUM 2019 にて登壇・ブース出展いたします!
- イベント
「日経 xTREND FORUM 2019デジタルイノベーションの最新トレンドとビジネス課題解決のヒントがここに!」にて、登壇、ブース出展致します!2020年には80%の企業が導入すると言われているチャットボット。既にチャットボットを導入済みの企業様にも、これからチャットボットを導入しようとしている企業様にも、これからのチャットボット構築・運用の主流となっていくであろう対話型AIプラットフォームという新しいジャンルを知っていただきたい!という思いで参加させていただきます。当日は対話型A…
-
AIB協会オープンイベント「人工知能プロジェクトの実際を聴く・相談する」にて講演致します!
- イベント
弊社が正会員として参加する人工知能ビジネス創出(AIB)協会が人工知能ビジネスや技術を身近に感じていただくオープンイベント「人工知能プロジェクトの実際を聴く・相談する」を開催致しします。 世界をリードするAIプラットフォーマー各社と、人工知能の技術やビジネスを実際にプロジェクトの現場を知る企業が集まり、「AIに関するモヤモヤ」を解決すべく、講演や、個別相談に対応します! 弊社からは、「対話型AIプラットフォームとは?」、「対話型AIプラットフォームの活用方法」等について、実際の事例を…
-
DLLAB 2周年イベント~ディープラーニングの社会実装を阻むものは何か? にてセッション登壇、ブース出展いたします。
- イベント
DeepLearning Labo? 2周年イベントにて、セッション登壇、ブース出展いたします!今回の2周年イベントは、昨今機械学習・深層学習のPoCが乱立する中、実際にはプロダクションに結び付かないことも多い現状を踏まえ、Deep Learningの社会実装を阻むものは何なのか?それを解消するためにはどうしたらよいか、ビジネスパーソン・エンジニア両方に学びや持ち帰りのあるセッションやワークショップを実施するという意図で開催されます。 TDSEセッションでは、「深層学習モデルと統計モ…
-
日経xTECH主催 人工知能サミット 2019~新時代を迎えたAI経営の展望と課題~ にプラチナ協賛!パネルディスカッション・講演・ブース出展致します!
- イベント
日経xTECH主催、人工知能サミット2019にてパネルディスカッション参加、講演登壇、ブース出展致します! プラチナ講演では、弊社執行役員常務 池田拓史が、「これからのAI実用期に必要なDX組織の作り方 ~ハノーバーメッセで見た未来ビジョンから~」と題して実用性が求められるフェーズに移行してきたAIが世界ではどのように捉えられているのか、これからのAI実用期に必要なDX組織の作り方についてお伝えします。 また、展示ブースでは、対話型AIプラットフォーム「Cognigy」や、AI組織…
-
Microsoft開発者向けイベント『de:code2019』IoTトラック チョークトークセッションに登壇します!
- イベント
"「今すぐ使えるテクノロジ」と「未来を創るテクノロジ」を体感する 2 日間 de:code (デコード) は、開発者をはじめとする、IT に携わるすべてのエンジニアの皆様を対象にした、今年で 6 回目となる年に一度のテクニカル カンファレンスです。de:code 2019 では、AI、Mixed Reality、サーバレス、コンテナ、IoT をはじめとする、「今すぐ使えるテクノロジ」と「未来を創るテクノロジ」を知り、学び、体験いただけるセッションとプログラムを提供いたします。また、直…
-
ITmedia Virtual EXPO 『IoT in Action EXPO 2019 春』に出展します!
- イベント
製造業最大のバーチャル展示会「ITmedia Virtual Expo 2019 春」が間もなく開幕します! TDSEはIoT in Action EXPO 2019 春に出展致します。 東京電力パワーグリッド様共同開発の架空送電線異常診断システムや、会話型AIプラットフォーム『Cognigy』など、オンラインで動画や資料をご覧いただくことができます。 1/22開催のIoT in Actionにご参加できなかった方もぜひ、チェックしてみてください! 開催日時 20…
-
IoT in Action~無限の可能性を秘めたIoTソリューションを構築する~ に出展します!
- イベント
IoTによるビジネス変革の最新動向、IoTセキュリティのイノベーション、インテリジェントエッジ、IoTコグニティブサービス、ハイブリッドクラウドに関する知見を深めることに興味がある方や、スケーラブルで繰り返し使えるソリューションを構築するためにIoTソリューションアクセラレーターを活用することに関心のある経営者および技術的な意思決定者必見! 本イベントに参加することで、すぐに役立つ知見の獲得やパートナーシップの深化を図ることができ、インテリジェントエッジとインテリジェントクラウドの可…