セミナー・イベント
-
AIB協会セミナー 効果の出やすいビジネス課題へのAIアプローチとは?~製造業向け事例で解説~
- セミナー
弊社が所属する人工知能ビジネス創出協会(AIB協会)と共催でオンラインセミナーを開催します。 デジタルトランスフォーメーションという言葉が大きな注目を集めつつある昨今。企業の意思決定軸を”経験と勘”から、”データとIT”へ移行するためには、AI、データ活用を企業内に根付かせることが非常に重要です。AIを導入すればすべてのビジネスが効率化し、成果が上がるというわけではありません。本セミナーでは、ビジネスとアナリティクスの両面から効果の出やすいビジネス課題の選定方法を、製造業の最新事例を…
-
ET & IoT Digital 2020~イノベーションの社会実装を加速させるエッジテクノロジー総合展~
- セミナー
最前線て?活躍するヒ?シ?ネスリータ?ーや産官学の有識者か?登壇し、“エッシ?”の今と今後に切り込んて?いく注目の技術、先進の応用分野について約100本のセッションを開催しています。カンファレンスは、皆様のご要望にお応えし週単位でオンデマンド配信されます。 是非チェックしてみてください! TDSE講演について 『製造業事例で解説!効果の出やすいAIアプローチとは?』配信予定:2020年12月7日(月)~ 技術統括チーム長(製造領域担当) 水野亮 デジタルトランスフォーメーションという言…
-
Microsoft Azureウェビナー【製造業向け】効果の出やすいAIソリューションとAzureMLの使いどころ
- セミナー
日本マイクロソフト様にて開催されているMicrosoft Azure関連のウェビナーに弊社技術統括チーム長(製造領域担当)が出演致します。 製造業でも広範囲でAI適用の可能性が広がってきています。様々なAI活用に積極的に取り組む企業様が増えている一方で、「どのようなテーマから取り組むべきかわからない」「PoCで効果が出ずAIプロジェクトが頓挫してしまった」といった企業様も多くいらっしゃるのではないでしょうか。本セミナーでは、取り組むべきテーマの検討方法をビジネスとアナリティクスの両面…
-
DXを加速させる!ビジネス実装のためのデータサイエンス
- セミナー
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、多くの人々の暮らしや企業活動は大きく変わりました。今後、新しい社会様式である「ニューノーマル」が浸透した世界に企業が順応し、生き残っていくために必要なDX(デジタル・トランスフォーメーション)やAI(人工知能)について、AIの内製化支援を行うアイデミーと、データサイエンティストによるデータ分析支援を軸とし、対面形式での集合研修を通して、企業でのデータ分析の内製化支援を行ってきたテクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社(以下、TDSE)が、…
-
【限定20名】最新のAutoML製品を体験!DataRobotハンズオンウェビナー
- セミナー
DataRobotは高度な AI アプリケーションの構築とデプロイを効果的に自動化するための機械学習プラットフォームです。本ウェビナーでは実際に参加者の皆様に操作いただける環境をご用意し、DataRobotの機能や操作の容易性をご体感いただきます。今回のハンズオンでは、製造部品の不良品を検知する2値分類問題を題材に、機械学習モデル作成からモデル解釈までのプロセスについてDataRobotで操作いただきます。<ハンズオンのアジェンダ>1.デモテーマの問題設定の説明2.データの説明~ここか…
-
第2回 製造業向けAI&IoT最新動向キャッチアップセミナーにて講演します
- セミナー
株式会社ジーデップ・アドバンス、エヌビディア合同会社主催、「第2回 製造業向けAI&IoT最新動向キャッチアップセミナー」にて、講演致します! ”コロナ禍で依然として厳しい状況が続いております製造業に特化し、講演には 最前線で豊富なAI 開発経験を持つシステムベンダー様の事例ともに解説いただきます。 また、最新のAI&IoTの技術情報も含めたプログラムとなっていますので、徐々に再開されている経済活動の中で皆様のアフターコロナを見据えたビジネスイメージのヒントになれば幸いです。…
-
【オンラインセミナー】画像認識で学ぶ!Deep Learning入門(全4回)
- セミナー
リアルでのセミナーでもご好評いただいてたDeep Learning入門を全4回に分けてオンラインで開催させていただきます!Deep Learning入門【オンラインセミナー】では、Deep Leaningの基礎的な内容のおさらいから、単層パーセプトロン、多層パーセプトロン、CNNによる手書き文字やファッション画像の分類のデモをお見せしながら、画像認識を通してDeep Learningを体系的に学んでいただくことが可能です。 *各回10分~15分程度、セミナー本編終了後にライブでご質問に…
-
【オンラインセミナー】SNSデータ分析シリーズ?はじめてのSNS分析
- セミナー
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、人との接触機会を減らすよう努める「ソーシャル・ディスタンシング」が日常的に行われ、自宅待機や在宅勤務などの措置で外出が制限される中、世界各国では、SNS(交流サイト)の利用者が急増しています。日本でも、10~20代の若年層が中心だったSNS利用者層も、今では30歳代以上が全体の半数近くまで増加しており、企業としては、ますますSNSに投稿される内容が無視できない存在となってきました。 そこで気になるがSNS分析です。SNSからどの様なデータが得られ、デ…
-
【オンラインセミナー】SNSデータ分析シリーズ?ここまで進んだSNS分析
- セミナー
新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあり、SNSの利用者が急増する中、ますますSNSの投稿データの有効活用がビジネスの拡大に重要な要素となっています。SNS分析オンラインセミナーの第2回目では、「ここまで進んだSNS分析」と題して、SNS分析データの3つの最新活用事例をご紹介します。【ご紹介する3つの事例】・お客様相談窓口? vs SNSデータ CMの反響をSNSから読み解く・キャンペーンのタレント起用にSNSデータを活用・新商品の開発にSNSの投稿データを活用SNSのデータは様々なビ…
-
「AIの教育、データ活用から、DXまでの実際を現場から報告」~ データ分析・活用する人のために ~<AIB協会セミナー>
- セミナー
弊社が協会員として所属する、人工知能ビジネス創出協会の専門セミナーが開催されます。弊社常務執行役員池田が「「断絶のDX」~デジタルトランスフォーメーション(DX)推進のために人材面で留意すべきこと~」と題しまして、講演致します。企業間の競争がいままでの境界を超えて激化する新たな局面に移行しつつある中、生き残りのための有効な方法論であるデジタルトランスフォーメーション(DX)に大きな注目が集まっています。講演者が分析者として参加したNPO法人ITスキル研究フォーラムの「DX実態調査ワーキ…
-
製造業でAIを活用するためのデータサイエンティスト養成講座<R&D支援センター様提供>
- セミナー
株式会社R&Dセンター様が提供する「製造業でAIを活用するためのデータサイエンティスト養成講座」にて、弊社常務執行役員池田が講師を務めます。"AI技術の活用が製造業においても大きな注目を集めていますが、皆さまの直面する具体的な課題は様々であり、特定の局面における応用事例をいくら学んでも目の前の課題解決には当てはめることが出来ないとお悩みになっていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。実はAI技術の活用のポイントはAI技術そのものではなく、AI技術を問題解決に使役するデータサイ…
-
【開講延期】TDSE×WASEDA NEO(早稲田大学)連携講座
【全3回】Microsoft Azureを利用したAI機械学習講座- セミナー
本セミナーは新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、開講を延期する運びとなりました。開催直前のご案内となり、誠に申し訳ございません。WASEDA NEOが主催する講座への対応についてはこちら今後の情勢を踏まえ、開講時期が決定次第、改めてご案内をさせていただきます。*お申込いただきました皆様には、WASEDA NEOより返金等について個別にご連絡をさせていただきます。(2020.3.2追記) この度、早稲田大学社会人向け教育講座「WASEDA NEO」に初学者向けのAI・機械学習講座…